医院からの眺め
台風1号が発生し、あっという間に春から初夏の気候へと変わってきました。
片山歯科医院の診療室から見える歌舞伎座の屋上庭園では、すでに青々とした葉が夏の彩りを見せています。
現在の第5期歌舞伎座が完成したのは平 ...
ホワイトニングの選択
スギ花粉のシーズンを過ぎ、ここに来て一気に気温が上昇。さらに新型コロナウイルスの感染症分類が5類に引き下げられてから1年が経ったこともあり、マスクを外して外出される方が増えていると思います。そうなると口元が気になってくる方は、多いの ...
ハナミズキの季節
桜のシーズンが終わり、新緑の美しい時期に入ってきました。片山歯科医院の診療室正面に見える木挽町通りでは、今年も街路樹のハナミズキの花が咲き始め、季節の移ろいを感じています。
ここ数年の夏の酷暑を思うと過ごしやすい時期は束の間 ...
歯科診療での誤飲・誤嚥対策
歯科診療では、小さい器具や詰め物・被せ物をお口の中に出し入れする場面がたくさんあります。私たち歯科医師・歯科衛生士はその小さな器具などをお口の中に落とさないように、日々細心の注意を払って診療にあたっています。
お口というのは ...
南海東京ビル🏢
片山歯科医院は歌舞伎座斜め向かいにある黒くて大きな建物、南海東京ビルの8階にあります。
ビルの1階には岩手県の物産店、いわて銀河プラザが。
岩手県と言えば今やMLBのスターとなった大谷翔平選手の出身県です。新天地 ...
自分の口の中
1/29に開院記念日を迎え、片山歯科医院は現在の銀座の地で開院して57年が経過いたしました。今後も皆様に安心してお通いいただける医院であり続けるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ところで皆様は ...
被災時の備え
日々報じられる能登半島地震のニュースを見るたび、現地の大変な状況を案じています。地震からまもなく1ヶ月になりますが、先の見えない避難生活に皆さん大変なご心労を抱えていることと思います。被災された方々には心よりお見舞い ...
2024年🐲
年始にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
能登半島地震で犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。皆様の心の平穏と被災地の1日も早い復興をお祈りしております。 ...
クリスマスを前に
まもなくクリスマス。
例年、銀座の街がイルミネーションで彩られる時期でもあります。今は日没が早いので、17時頃になると当院の窓からも夜景を眺めることができます。
今年はコロナの感染症分類が引き下げられたこともあり、久 ...
学生実習
先週、母校である東京歯科大学の歯周病学実習へ非常勤講師として行ってきました。
大学4年生のカリキュラムで4ヶ月間に渡って行われ、今年度はすでに3回目の参加になりました。4年生というと次年度には臨床実習に入る学年ですので、身だ ...